【ホンダ N BOX プラス 発表直前】190cmでも寝られるベッドモード

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ・N BOX
ホンダ・N BOX 全 6 枚 拡大写真

2011年12月の発売以来、人気を博しているホンダの軽自動車『N BOX』だが、同車の利便性をさらに高めたモデル『N BOX プラス』が7月上旬に発売される。

【画像全6枚】

N BOXが子育て層をメインターゲットにしているのに対し、N BOX プラスのターゲット層はアクティブ志向の幅広い世代としている。なかでも子どもが独立した熟年世代にはレジャーと介護といった2つの需要を想定しているという。

N BOX プラスのボディサイズは、全長3395mm全幅1475mm全高1780mmと、全高が10mm高くなっている以外はN BOXと変わらない。また、外観もN BOXとN BOXではほとんど大差がない。しかし、N BOX プラスは、N BOXと同等のボディサイズでありながら、N BOXより215mm長い630mmの荷室長、フロントシートの形状を工夫することで、『フィット』と同等の足元空間を確保した。

また、N BOX プラスの大きな特徴は、多彩なシートアレンジを採用することで、車中泊などにも対応できるようになったことだ。「ベッドモード」にすることで、軽自動車でありながら身長190cmの人間が不自由なく寝られるスペースが生まれるという。さらに、「スロープモード」や「フラットモード」などのシートアレンジが可能、自転車や原動機付き自転車なども可能である。

そのほか、N BOX プラスにはレジャー使用を視野に入れたオプションや専用アクセサリーが多数用意されるという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る