【ルマン24時間 2012】シボレー、南青山のクラブで観戦イベントを開催

自動車 ビジネス 国内マーケット
「Chevrolet Speed Nite@DUNEスペース」
「Chevrolet Speed Nite@DUNEスペース」 全 2 枚 拡大写真

シボレーブランドを展開するゼネラルモーターズ(GM)の日本法人であるゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、ル・マン24時間耐久レースに合わせた観戦イベント、「Chevrolet Speed Nite@DUNEスペース」と「Chevrolet Bowtie Nite@ベロア」を開催した。

今年の同レースには、GMから2台のシボレー『コルベットC6.R』が参戦。昨年のレースでは、フェラーリやBMWなどが参戦するGTカー部門で同車は優勝を果たしており、今年はディフェンディングチャンピオンとして注目されていた。

第1部となる「Chevrolet Speed Nite@DUNEスペース」では東京・千駄ヶ谷にあるイベントスペース「DUNEスペース」にて、ピザやビールなどといったアメリカンフードがふるまわれるなか、パブリックビューイングが行われた。また会場の外には『コルベット ZR1』が展示され、会場を盛り上げた。

その後、南青山のクラブ「Velours」で行われた「Chevrolet Bowtie Nite@ベロア」では、シボレーのキャンペーンガールがキャットウォークを練り歩くなど、ファッションショーさながらの雰囲気で、年に1度の祭典を彩った。

GMジャパンコミュニケーションズ/R&Dサイエンスオフィスディレクターのジョージ・ハンセン氏は「ハードウェアが良いだけの車は、一部の人間にしか受け入れられない。こうしたイベントを開催することで、シボレーというブランドについて多くの人に知ってもらえれば」と語った。

今年のル・マン24時間耐久レースにおいて2台のコルベットC6.Rは、様々なアクシデントに見舞われはしたものの、GTカー部門でそれぞれ5位と6位に入り見事完走。さらにゼッケン50のコルベットC6.Rは、LM GTE am(アマチュア)カテゴリーでポルシェ911 RSRを振り切ってクラス優勝を果たした。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る