【グッドウッド12】日産のEVレーサー、リーフRC…ヒルクライムに挑戦

エコカー EV
日産 リーフ NISMO RC
日産 リーフ NISMO RC 全 4 枚 拡大写真

日産自動車の英国法人、英国日産は20日、『リーフNISMO RC』が英国で28日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2012」において、ヒルクライムに出走すると発表した。

同フェスティバルは1993年、マーチ卿がイングランドのウエストサセックス州グッドウッドの広大な邸宅で始めたイベント。世界中から新旧のレーシングカーが集結して賑わいを見せる。

フェスティバルの恒例行事が、ヒルクライム。スーパーカーを含めた市販車のみならず、F1やWRC(世界ラリー選手権)マシンなどが同一コースを走行するとあって、毎年人気を集めている。

リーフ NISMO RCは『リーフ』をベースに、日産とNISMOが共同開発したレースバージョン。市販のリーフとは異なり、後部ドアのない2ドアボディとなるのが特徴だ。3分割のボディは前後部分が脱着式。軽量なカーボンファイバー製モノコックを使用し、車両重量は938kgに抑えられた。

駆動方式は、前輪駆動から後輪駆動へ変更。重量バランスにも配慮し、バッテリーやモーター、インバーターは車体中央に配置されるミッドシップ方式を採用する。モーターはリーフと共通で、最大出力107ps、最大トルク28.6kgm。二次電池はリチウムイオンバッテリーで、急速チャージャーを使えば、80%の容量を30分以内で充電できる。動力性能は0-100km/h加速6.85秒、最高速150km/h(リミッター作動)だ。

このリーフ NISMO RCが、グッドウッド名物のヒルクライムに登場。英国日産によると、EVレーシングカーがグッドウッドのヒルクライムに出走するのは、今回が初めてだという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る