【ホンダコレクション】第1期ホンダF1最後のマシン RA301('68)…写真蔵
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

『RA301('68)』は、1968年F1GP参戦に向けて開発されたもので、前年の『RA300('67)』同様、英ローラ・カーズと共同開発された。RA300('67)に比べエンジン内部が大幅にモディファイされたほか、吸排気系の取り回しも全面的に変更されている。
ジョン・サーティースをドライバーとして参戦した1968年のF1GPでは、完走したのはわずか3度と不本意な成績に終わった。シーズン後、ホンダはF1参戦を撤退。エンジンサプライヤーとしては1983年〜1992年また2000年〜2005年に参戦したが、フルコンストラクターとしては2006年に復帰するまで、RA301('68)ホンダ最後のF1実戦走行マシンとなった。
《瓜生洋明》