ゼンリンデータコムなど、デジタルサイネージ活用サービスを試験導入

自動車 テクノロジー ITS
ウィル・スマートを活用した情報サービスと広告事業
ウィル・スマートを活用した情報サービスと広告事業 全 2 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムと、東京モノレール、モノレール・エージェンシーは共同で、タッチパネル式デジタルサイネージ「Will・Smart(ウィル・スマート)」を活用した利用者向け情報サービスと広告事業の試験導入を7月2日から開始する。

ウィル・スマートは、ゼンリンデータコムの協業先である、韓国のソウルメトロ内を中心に、約1000台規模のデジタルサイネージの設置、コンテンツ製作・運営の実績を持つフィンガータッチインターナショナルの協力のもと新たに開発したサービス。

東京モノレールは、外国人旅行者を含めた利用者に対する案内強化、利便性向上のため、新情報サービスを試験的に導入する。モノレール・エージェンシーはウィル・スマートを設置することで、モノレール利用者向け情報サービスと広告とを融合させた新たなビジネスモデルを創出するための検証を行う。

設置期間は7月2日から6カ月間で、東京モノレール羽田空港国際線ビル駅2階改札付近に設置する。

ウィル・スマートでは、日本語、英語、韓国語、中国語の4カ国の多言語地図を提供する。広域表示と詳細表示が可能で、詳細表示上では観光スポットなどの施設情報が検索できる。地図情報はゼンリンデータコムの「いつもNAVI」の情報を使用する。

東京モノレールのアクセスガイド(時刻表・駅案内など)や天気予報などの情報も提供する。今後、広告と連動したクーポンも配布する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る