AQUA SOCIAL FES!! トヨタ折戸氏「“つながり”に想定外の感覚を」

自動車 ニューモデル 新型車
水辺をきれいにする作業も行った
水辺をきれいにする作業も行った 全 18 枚 拡大写真

水をテーマにした市民参加型自然保護活動 AQUA SOCIAL FES!! 2012を手がけるトヨタマーケティングジャパンのマーケティングディレクター・折戸弘一氏は、7日に行われた大阪「淀川干潟ウォッチング」の現場で同イベント開催から5か月が経ったこれまでを振り返った。

「このタイプのイベントって、例えば荒天になると参加者たちはキャンセルするはずだけど、このアクアソーシャルフェスの場合はどの会場も欠席する人が出てこない。びっくりするほどみんな積極的で、何かしらの強い意識を持って参加しているというのを実感する」と折戸氏。

3月からスタートし、全国50か所の水辺の環境保護活動を展開しているこのイベント。折戸氏はほぼ毎週末、参加している。

「トヨタ関連の人も、そうでない人も、『何かを体験・体感したい』という共通の意識を持ってイベントに参加しているようで、どこかで“つながり”を互いに感じている。イベント終了後はSNSなどで互いにコミュニケーションをとってまた次のイベントに参加してくれたり、仲間を連れてきてくれたりと。こうした“つながりの広がり”は想定外だった」(折戸氏)

今秋まで続くAQUA SOCIAL FES!! 2012。淀川の水辺に“重装備”で参加した折戸氏は、「僕自身、フィールドに出るのが大好きだけど、外へ出るのが好きじゃない人も、イベント終了後は『来てよかった』と言ってくれる。どこのイベントも楽しいので、今後もぜひ参加して欲しい」とアピールしていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る