【実燃費ランキング】トヨタ アクアが24.7km/リットルで圧倒…6月

エコカー 燃費
『e燃費』6月の実燃費ランキングによるとトヨタアクアが24.7km/リットルでトップだった。2位はミライース、3位はMRワゴン。
『e燃費』6月の実燃費ランキングによるとトヨタアクアが24.7km/リットルでトップだった。2位はミライース、3位はMRワゴン。 全 8 枚 拡大写真

燃費管理サイト『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿された実燃費データから、2012年6月の実燃費ランキングが明らかになった。それによると、現行車の中で最も燃費が良かったのは、トヨタの小型ハイブリッド『アクア』。24.7km/リットルで2位のダイハツ『ミライース』に約1km/リットルの差をつけた。

現行車種トップ10は以下の通り。

1位:トヨタ アクア…24.7km/リットル
2位:ダイハツ ミライース…23.8km/リットル
3位:スズキ MRワゴン…23.3km/リットル
4位:トヨタ プリウス(G's)…22.6km/リットル
5位:トヨタ iQ…22km/リットル
6位:レクサス CT200h…21.8km/リットル
7位:ホンダ フィット…21.5km/リットル
8位:スズキ アルトエコ…21.2km/リットル
9位:ホンダ インサイト…21.1km/リットル
10位:トヨタ プリウスα…20.5km/リットル

トヨタ車が5台を占めた。うち4台がハイブリッド車だった。春から夏にかけては好燃費が出しやすい季節とされており、10位の『プリウスα』でも20km/リットル以上と、高いレベルでの戦いとなった。

また、ミライース、『MRワゴン』、『アルトエコ』など第3のエコカーと呼ばれる軽自動車勢の健闘も注目だ。100万円前後という車両価格を考えるとコストパフォーマンスは非常に高いだろう。

7位にランクインした『フィット』はガソリン仕様。今回ハイブリッドは20.2km/リットルで惜しくも圏外だった。ちなみに、5月に発売したスポーツハイブリッドモデル『フィットRSハイブリッド』は17.8km/リットル。共通のシステムを搭載する『CR-Z』の17.2km/リットルとほぼ互角だった。

これからの季節はエアコンの使用頻度も高くなるが、エアコンの使用は燃費に大きく影響する。無駄のない温度設定が夏のエコドライブにとっては重要となりそうだ。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る