ジャイアント・ロボ THE ANIMATION… 圧倒的クオリティ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
全 2 枚 拡大写真

1992年から1998年まで、全7巻を6年もの歳月をかけてリリースした『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~』は、日本のOVA史上に輝く傑作だ。
横山光輝さんの原作をダイナミックな演出で知られる今川泰宏監督が指揮をとり、日本を代表する演出・アニメーターが多数参加し映像化した。観るものを圧倒する作画、横山キャラが作品を超えて登場するなど見どころは数多い。

【画像全2枚】

その『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION』が、Blu-ray BOXになる。2012年10月26日に期間限定生産品「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~ アルティメット Blu-ray BOX」がフロンティアワークスより発売される。
BD化にあたっては、圧倒的なクオリティでの映像が目指された。オリジナルネガフィルムから4KフィルムスキャニングによるHDリマスターを実施、ファンの満足度を最大限に高める映像となる。

さらに映像特典、音声特典でも究極の商品を目指している。これまで発売されたDVD-BOXとDVDに収録された映像・音声特典を完全収録する。この中にはキャストの山口勝平さんと島本須美さんをはじめスタッフへのインタビュー、英語吹替音声、オーディオ・コメンタリーなどが含まれる。
さらに100ページに及ぶGR計画書(仮)、キャラクターデザインの山下明彦さんによる両面描き下ろしBOXジャケットなど盛りだくさんだ。価格は税込41790円となる。

『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION』の舞台は近未来、絶対無公害・完全リサイクルのエネルギーシステム・シズマドライブが発明された時代だ。しかし、その繁栄は、過去に起きた「バシュタールの惨劇」と呼ばれる悲劇的事故により築かれたものだった。
その陰では謎の秘密結社・BF団と国際警察機構の熾烈な戦いが繰り広げられていた。BF団の超A級エージェント集団・十傑集、そして国際警察機構の九大天王の激しい戦いも見どころ。
国際警察機構でジャイアントロボと伴に戦う少年・草間大作は、究極兵器・大怪球フォーグラーを使って世界の全シズマシステムを停止させようとするBF団の陰謀を止めることが出来るのか。アニメファンであれば、是非、一度は見るべき作品だ。

「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~ アルティメット Blu-ray BOX」
41790円(税込)
リニアPCM(ステレオ)/4:3<1080p High Definition>
Blu-ray片面2層50GB×3枚(OVA本編7話+特典映像収録)
(本編約339分+特典映像約173分 計約512分)
Blu-ray片面1層25GB×1枚(サウンドトラック1~7収録)
発売元: フロンティアワークス  販売元: メディアファクトリー

[映像特典] 
(DVD-BOX収録映像特典流用 ※11.12以外)
1. キャスト&スタッフインタビュー
(山口勝平:草間大作役/島本須美:銀鈴役/山下明彦:キャラクターデザイン、作画監督、絵コンテ/片山一良:アニメーション・ディレクター/小曽根正美:キャラクターデザイン、作画監督/羽山賢二:作画監督/天野正道:劇判作曲、編曲、指揮/鶴岡陽太:音楽設計、音響監督)
2. ワルシャワ・フィル現地録音パフォーマンス映像
(EPISODE:1、2、3、6、LAST EPISODE)
3. 幻のEPISODE:0(Ver.1、2)
4. サウンド・ミックス用ワーク映像(EPISODE:2、6)
5. LAST EPISODE PV
6. TV-CM(EPISODE2、LAST EPISODE)
7. 海外版PV(イタリア版1、2、3、US版)
8. HP用ムービー
9. ゲーム「スーパーロボット大戦α/64」Gロボ映像
10.PS2用ゲームPV映像
11.BD-BOX告知CM ※新規収録
12.BD-BOX告知PV ※新規収録

[音声特典]
(DVD-BOX収録映像特典流用)
1. 英語吹替音声(本編全エピソード)※日本語字幕は収録しておりません
2. オーディオ・コメンタリー
(EPISODE.1:山口勝平×島本須美/EPISODE.3:山下明彦×片山一良/EPISODE.5:天野正道×鶴岡陽太/LAST EPISODE:「爆笑!欠席裁判 今だから話せるGR制作現場」山下明彦×小曽根正美×羽山賢二×片山一良)

[封入特典]
GR計画書 ※仮(約100Pの解説書)

OVAの名作「ジャイアント・ロボ THE ANIMATION」 圧倒的クオリティでBD-BOX発売

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る