YouTube、顔にぼかしを入れる新機能を発表

自動車 ビジネス 企業動向
ワンクリックで顔にぼかしを入れられる
ワンクリックで顔にぼかしを入れられる 全 2 枚 拡大写真
 米YouTubeは18日(現地時間)、動画の投稿時に、動画内の人物の顔に簡単にぼかしを入れられる機能を追加したと発表した。政治的な内容や未成年が撮影されている動画の匿名性を高めて、人権やプライバシーを保護する。

 YouTubeは動画の投稿時に、その動画を編集できるさまざまな機能をすでに提供している。顔のぼかし機能もこうした編集機能の一つとして追加される。その操作は非常に簡単で、設定をすれば自動的に動画内の顔が検出され、自動でぼかしがかかる。投稿者が顔の部分をマウスで指定するといった操作は必要ない。

 ただし、YouTubeではこれを発展途上の技術としており、動画によっては顔認識が十分に機能しない場合もあるという。

 この機能の利用例として、YouTubeでは「あなたの8歳の子供のバスケットボールの決勝点を、世界に子供の顔を見せずに放送できる」としており、この技術が匿名性を提供するための第一歩だとしている。

 一方で、政治的な活動家が抗議映像などを顔を見せずに投稿するといった用途も想定しており、世界中の様々な国でインターネットが政治的な活動に利用されている状況にも配慮している。

YouTubeが顔にぼかしを入れる新機能を発表……人権保護のため匿名性を確保

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る