【メルセデスベンツ GLK マイナーチェンジ】AMGスポーツパッケージを新導入

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ GLK(AMGスポーツパッケージ)
メルセデスベンツ GLK(AMGスポーツパッケージ) 全 6 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本が7月より導入を開始した新型『GLK』は、エンジンとエクステリア、インテリアの変更、そして戦略的な価格設定がポイントとなっている。

そのエクステリアについて、同社商品企画・マーケティング部の江上浩史さんは、「フロントのデザインは最新のメルセデスデザインを採用しています」と話す。「特に象徴的なのはヘッドライトのLEDです。それから、フロントとリアのアンダーガードが先代モデルと比較しかなり大型化されました」という。

また、「他のメルセデス同様、LEDのドライビングライトが新デザインとなりました。これは、視認性を上げるという効果が第一ですが、同時に先進性を感じさせ、スタイリッシュな雰囲気を醸し出しています」と述べる。

さらに、これまで設定が無かった“AMGスポーツパッケージ”が導入された。その特徴は、「フロント下周りのアンダーガードクロームの大型化、それから、ホイールがノーマルの17インチに対して、20インチのAMGホイールが装着されます。そして、サイドスカートと、リアのフィニッシャーも専用デザインとなります」。

江上さんは、「独特な特徴的なフォルムは先代譲りで、他車が流線型なものに対して、非常に角ばった、ある意味、かなり好みが分かれるところだとは思いますが、それを踏襲しつつも、より最新なものに大きく変更をしたのです。つまり、スタイリッシュさとアグレッシブさが増したのです」とした。

インテリアは、「インテリアトリムのウッドやアルミが適用される場所が大幅に拡大しました。これはデザイン性と上質さの向上です。実は、ラグジュアリーなところが、これまで十分ではなかったので、より力を入れました」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る