【CEATEC 12】自動車業界との連携を発展

自動車 ビジネス 国内マーケット
CEATEC11 日本自動車工業会の志賀俊之会長(当時)と電子情報技術産業協会の矢野薫会長(当時)
CEATEC11 日本自動車工業会の志賀俊之会長(当時)と電子情報技術産業協会の矢野薫会長(当時) 全 2 枚 拡大写真

10月2日に幕張メッセで開幕するIT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN2012」では、自動車業界との連携がさらに発展する。情報通信ネットワーク産業協会の大木一夫専務理事によると、「夢あふれる未来の社会像」が提案されるそうだ。

【画像全2枚】

具体的には、日本自動車工業会の後援の下、特別展示企画「スマート・モビリティ・イノベーション」が実施され、それぞれの垣根を跳び越えて、「EV、HVをはじめとしたIT・エレクトロニクスと自動車の最新イノベーションを紹介する」とCEATEC JAPAN2012実行委員会の丸山亨委員長。

出展企業には、トヨタ自動車をはじめ、日産自動車、クラリオン、日立製作所、日東工業、東洋レーベル、道路交通情報通信システムセンターなどが予定され、次世代ビークル、スマートモビリティ関連社会システム、ITS、テレマティクス、車内ネットワークシステム、バッテリー、エネルギー供給システムなどさまざまな製品が展示される。また、試乗体験コーナーも設置され、EVやPHVなどの運転が楽しめるようになる。

回を追うごとに、海外メーカーの参加が少なくなっているCEATEC JAPANとしては、自動車業界との連携を深めることによって、展示会全体を盛り上げようというわけだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る