地下通路に4mのコーラボトル

自動車 ビジネス 企業動向
巨大な立体ボトル
巨大な立体ボトル 全 5 枚 拡大写真

 キリンビバレッジは、4月24日に発売された「キリン メッツ コーラ」の年間販売目標を、当初の100万ケースから6倍の600万ケースに上方修正した。

 この大幅な上方修正にあわせて、7月16日~7月29日の期間、東京メトロ丸ノ内線新宿駅地下通路に約15メートルの長さの「キリン メッツ コーラ」の広告を展開している。

 向かって左部では、約4メートルの巨大な立体ボトルが視線を奪い、中央部からは、「あしたのジョー」の丹下段平のオリジナルメッセージが聞こえる仕組み。声はお笑い芸人「ガンリキ」の佐橋大輔がアテレコしている。

 右部には、「キリン メッツ コーラ」オリジナルの「あしたのジョーうちわ」を貼り付け、自由にはがして持ち帰ることができる。うちわのキャラクターは矢吹丈、丹下段平、白木葉子の3人でで、セリフ違いの計10種を揃えている。

 丸の内線新宿駅地下通路にて、「立体+音声+グッズ貼付」の3つを組み合わせて同時展開するのは初めての試み。このキャンペーンは、注目を浴びている「キリン メッツ コーラ」の売上にさらに貢献していくだろう。

話題の「キリン メッツ コーラ」キャンペーン…丸の内線新宿地下通路で史上初の試み

《長尾 美奈子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る