新型アシモやUNI-CUBが登場…ホンダロボティクス展

自動車 ニューモデル モビリティ
ホンダ・新型アシモ
ホンダ・新型アシモ 全 6 枚 拡大写真

ホンダは7月22日、Hondaウェルカムプラザ青山で7月14日から開催しているホンダロボティクス展において、世界初の自律行動制御技術を搭載したヒューマノイドロボット、新型『アシモ』のデモンストレーションを行った。

アシモは2000年に世界初の本格的な二足歩行ロボットとして発表されて以来、様々な改良を受けており、2011年には新型アシモへとフルモデルチェンジされていた。新型アシモの特徴は、周囲の人間の動きに合わせて自ら行動する判断能力を備えたことによって、世界初の自律行動制御が可能なヒューマノイドロボットとなったことである。

そのほか、旧型に比べ約6kg減量されているほか、ハンド部の関節を大幅に増やすことでより細かな作業に対応できるようになった。

デモンストレーションでは、ボールキックや片足・両足でのジャンプ、手話を交えたダンスなどが披露され、アシモが滑らかな動きを見せるたびに、観客からは大きな歓声が上がった。

また、アシモのデモンストレーション後には、5月に発表された同社のパーソナルモビリティー『UNI-CUB』が登場、同車のコンセプトである「人と調和する新たなパーソナルモビリティー」をアピールした。

ホンダロボティクス展は7月28日まで開催される。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る