MSの新Webメール、Outlook.com発表

自動車 ニューモデル 新型車
Outlook.comのユーザーインターフェース
Outlook.comのユーザーインターフェース 全 2 枚 拡大写真

 米マイクロソフトは31日(現地時間)、新しいWebメールサービス「Outlook.com」を発表した。プレビューとしてサービスをスタートしており、誰でも利用することができる。

【画像全2枚】

 マイクロソフトのメールサービスといえば無料で使えるWebメールの元祖ともいうべき「Hotmail」があるが、最近では人気面でライバルのGmailに大きく差をつけられていた。この状況を挽回するべく、従来のメールサービスとは一線を画す新機能を実現したのが「Outlook.com」だ。

 その最大の特徴はソーシャルサービスとの統合を大幅に取り入れていることにある。「Outlook.com」のアドレス帳にはFacebookやTwitter、Googleなどの連絡先をインポートすることができる。そして、例えばFacebookで友達になっている人から届いたメールを開くと、その人のFacebookのアクティビティが表示される。チャットやビデオチャットをすることも可能だ。

 その他の機能も非常に豊富で、モバイル対応のユーザーインターフェースでモバイル用途に配慮しているほか、Gmailをはじめとする他社のメールサービスをまとめて管理できる機能もある。さらに、Office webアプリやSkyDriveといったマイクロソフトのクラウドサービスとの連携もできる。

 「Outlook.com」はWindows Live IDやHotmailのIDなど各種のマイクロソフトアカウントでそのまま利用でき、そのアカウントの受信トレイや各種の設定も引き継がれる。また、Hotmailのサービスは当面のあいだ、そのまま利用することができる。

マイクロソフト、Webメールの新サービス「Outlook.com」を発表

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る