【ルノー メガーヌ エステートGT 発売】ルノースポールに次ぐスポーティさ

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー・メガーヌ エステートGT
ルノー・メガーヌ エステートGT 全 18 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンから60台限定で発売された、『メガーヌ エステートGT』は、通常のエステートモデルに先駆けて導入された。

同社広報グループの近棟伸邦さんは、「ヨーロッパではGTというグレードは各ボディ(クーペやハッチバック、エステート)にありますし、実は先代の『メガーヌII』にもありました」という。このポジションは、「標準のメガーヌと『メガーヌRS』とでは、スポーティさの度合いが大きく違うので、その間を埋めるグレードとなります」。因みにGT Lineというグレードは、「スポーティイメージの訴求モデルであり、GTはエンジンも変更し、より本格的に仕上げたものとなります」。つまり、スポーティさでは、標準モデル、GT Line、GT、RSとなるのだ。

今回日本にもたらされた60台は、フランス仕様をベースに日本向けに手直ししたもので、この導入理由について近棟さんは、「皆さんの熱い要望に応えるため」と笑う。「これまでもワゴンの要望が強く、また、メガーヌのスポーティなイメージも強調するためです」とした。

最後に、「乗ってみると、中速域からの加速が非常に気持ちいいので、買った人はとても満足します」とその出来に自信を見せた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る