ヤマハ発動機柳社長、インドネシアのシェアを次期中計で4割に戻す

自動車 ビジネス 海外マーケット
ヤマハ発動機・柳弘之社長
ヤマハ発動機・柳弘之社長 全 4 枚 拡大写真

ヤマハ発動機の柳弘之社長は、主力のインドネシアでかつては4割を超えていた二輪車シェアについて、来年度から始まる次期中期経営計画中に「40%を目指していきたい」との考えを示した。

ヤマハ発動機は8月7日に都内で開いた決算会見で2012年度のインドネシアでの出荷計画を前年度比24%減の240万台に下方修正したことを明らかにした。総需要予測もローンの頭金規制の影響を織り込んで同13%減の700万台に見直したが、ヤマハ発動機のシェアは前年度の39%から34%にまで低下する。

今年度の販売が総需要よりも落ち込みことについて柳社長は「競合他社、とくにホンダの商品力が昨年下期からかなり強くなっている。当社は今年5~6モデル投入して挽回する計画だったが、最量販モデルがうまく機能していない」と述べた。

ヤマハ発動機は2010年度にはインドネシアで46%のシェアとなるなど、かつては4割を超える地位を保ってきた。柳社長は決算会見後、一部報道陣に「今後、商品のテコ入れや、ファイナンスの巻き戻しなどをやって次期中計の中では40%を目指していきたい」と語った。ヤマハ発動機は現在、2013年度から2015年度までの次期中期経営計画を策定中。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る