【北京チューニングショー12】若年層を中心に変化するチューニング意識

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
フィルム貼り付けの実演
フィルム貼り付けの実演 全 30 枚 拡大写真

8月12日まで北京で開催された、中国チューニングカー展示会 ALL in TUNING 2012。会場には様々なアフターパーツ業者も参加し自慢のパーツ類を展示していた。

アフターパーツを扱う業者に、現在の中国人が持つ改造への悪いイメージ(純正に見えないことは粗悪なコピー品や偽物のイメージ)をどのように捉えているのか、直接聞いてみた。

欧州車を中心にカスタムヘッドライトを取り扱う、AZOZA INTERNATIONALのTomas Kao氏は「若い人を中心に、カスタムやチューニングに関する中国人の認識は変わってきています。特にカスタムで個性を演出したい人は価格に関係なく、パーツを購入しますし、特注オーダーが入ります。興味ある方たちにとって車検は関係ないですね、問題なく通しているようです」と語り、商売の規模が拡大しつつある現状を好意的に見ていた。

そして、ペイントカスタムを中心に行うDSYASのプロジェクトマネージャー リュウ ペイドゥン氏は「カラーカスタムを行おうとする人は若い人が中心です。彼らで価格を気にするような人はあまりいません。最近ではメディアなどで改造がメジャーになりつつあるので、今後はもっと忙しくなるでしょうね」と、現場目線では、カスタムやチューニングに関する意識が変わりつつあることに喜びを感じている様子だった。

《山本 一雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る