東芝ソリューション、使用電力見える化 クラウドサービス を凸版印刷相模原工場に導入

自動車 ビジネス 企業動向
使用電力見える化クラウドサービス
使用電力見える化クラウドサービス 全 2 枚 拡大写真

東芝ソリューションは、「使用電力見える化クラウドサービス」を凸版印刷の相模原工場に導入し、稼働を開始したことを発表した。

同サービスは、東芝および東芝ソリューションが2011年5月に発表した「電力見える化クラウドサービス」に、グラフ表示機能、解析機能、ユーザー支援機能の3点を追加。節電に向けたPDCAサイクルを回し、省エネへの効率的な対応を可能とする。

凸版印刷・相模原工場では、2011年9月に「使用電力見える化クラウドサービス」導入を決定、2012年4月末に稼働を開始した。同工場では、サービス活用のため、300接点に電力量計や電力量センサーを設置。電力の使用制限のクリアだけでなく、リアルタイムに使用電力を把握することで、「使用電力量の削減」と「省エネ推進によるコスト最適化」を実現している。

同サービスでは、設置した箇所ごとの使用電力量の一覧表示や電力デマンドグラフをWeb画面で表示。必要な情報をリアルタイムで把握し、関係者との情報共有を可能とする。さらにデータの収集と管理により、電力の使用状況に応じた操業の最適化を実現するほか、アラームやレポート、データ出力機能などにより、それぞれのセンサーの設置箇所の電力使用状況を把握することで、的確な対策を実施することができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る