ジブリ汗まみれ…枝野幸男経産大臣と鈴木敏夫プロデューサーが対談

自動車 ビジネス 国内マーケット
全 1 枚 拡大写真

スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんがホストになって、様々なゲストと対談するラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に異色のゲストが登場することになった。現役の経済産業大臣・枝野幸男さんである。番組で子ども時代のエピソードなどを語る。
「ジブリ汗まみれ」は、TOKYO FM系列JFN全国38局ネットで毎週日曜日23時から23時30分までの30分間放映中である。枝野幸男・経済産業大臣との対談は8月26日のオンエアーを予定している。また、番組の公式サイトではポドキャストでも番組を配信している。

鈴木敏夫さんは、高畑勲監督、宮崎駿監督などスタジオジブリ映画のプロデューサーなどを務め、国内有数のアニメーションのプロデューサーとして知られた存在だ。現在はスタジオジブリの代表取締役プロデューサーである。
「ジブリ汗まみれ」は、そんな鈴木敏夫プロデューサーが、ざっくばらんに語る番組として2007年10月にスタートした。

番組はジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、鈴木敏夫の隠れ家「れんが屋」が舞台という設定。日曜日の夜に「れんが屋」に各界の著名人が集まり、鈴木敏夫を囲んでリラックスした会話を繰り広げる。これまでに押井守監督や細田守監督、大塚康生さん、脚本家・山田太一さん、女優・竹下景子さん、マンガ家・浦沢直樹さんら各界の著名人から、映画業界の専門家など幅広いゲストが訪れている。
番組中には、スタジオジブリ作品の裏側や、時代を捉えるクリエイターとしての鈴木敏夫の視点や信条も語られる。

枝野幸男さんが大臣を務める経済産業省は、映画やアニメーション、ゲーム、音楽などのコンテンツ関連産業に関わるお役所でもある。大臣の素顔とその発言も注目したいところだ。

「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」
http://www.tfm.co.jp/asemamire/
放送日時: 毎週日曜 23:00~23:30
(TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送)

ハ゜ーソナリティ: 鈴木敏夫
8月26日ゲスト: 枝野幸男(経済産業大臣)

「ジブリ汗まみれ」枝野幸男・経産大臣と鈴木敏夫プロデューサーが対談

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る