ジブリ汗まみれ…枝野幸男経産大臣と鈴木敏夫プロデューサーが対談

自動車 ビジネス 国内マーケット
全 1 枚 拡大写真

スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんがホストになって、様々なゲストと対談するラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に異色のゲストが登場することになった。現役の経済産業大臣・枝野幸男さんである。番組で子ども時代のエピソードなどを語る。
「ジブリ汗まみれ」は、TOKYO FM系列JFN全国38局ネットで毎週日曜日23時から23時30分までの30分間放映中である。枝野幸男・経済産業大臣との対談は8月26日のオンエアーを予定している。また、番組の公式サイトではポドキャストでも番組を配信している。

鈴木敏夫さんは、高畑勲監督、宮崎駿監督などスタジオジブリ映画のプロデューサーなどを務め、国内有数のアニメーションのプロデューサーとして知られた存在だ。現在はスタジオジブリの代表取締役プロデューサーである。
「ジブリ汗まみれ」は、そんな鈴木敏夫プロデューサーが、ざっくばらんに語る番組として2007年10月にスタートした。

番組はジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、鈴木敏夫の隠れ家「れんが屋」が舞台という設定。日曜日の夜に「れんが屋」に各界の著名人が集まり、鈴木敏夫を囲んでリラックスした会話を繰り広げる。これまでに押井守監督や細田守監督、大塚康生さん、脚本家・山田太一さん、女優・竹下景子さん、マンガ家・浦沢直樹さんら各界の著名人から、映画業界の専門家など幅広いゲストが訪れている。
番組中には、スタジオジブリ作品の裏側や、時代を捉えるクリエイターとしての鈴木敏夫の視点や信条も語られる。

枝野幸男さんが大臣を務める経済産業省は、映画やアニメーション、ゲーム、音楽などのコンテンツ関連産業に関わるお役所でもある。大臣の素顔とその発言も注目したいところだ。

「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」
http://www.tfm.co.jp/asemamire/
放送日時: 毎週日曜 23:00~23:30
(TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送)

ハ゜ーソナリティ: 鈴木敏夫
8月26日ゲスト: 枝野幸男(経済産業大臣)

「ジブリ汗まみれ」枝野幸男・経産大臣と鈴木敏夫プロデューサーが対談

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る