【夏休み】北九州市の小倉駅にメーテルと鉄郎

モータースポーツ/エンタメ 出版物
メーテルと鉄郎
メーテルと鉄郎 全 4 枚 拡大写真

メーテルと鉄郎と言えば、機械の体を求めて、銀河超特急999に乗り込み宇宙を旅する「銀河鉄道999」の登場キャラクター。旅の途中なのでしょうか、そんな2人を北九州市の小倉駅で発見しました。

このメーテルと鉄郎は今年の8月にオープンした「北九州市漫画ミュージアム」の開業記念に建てられた銅像です。夏休みの時期と言うこともあり、観光客が2人と一緒に記念撮影を行う様子が見受けられました。

銀河鉄道999の作者である松本零士先生は、幼少時代を小倉で過ごした事もあり、その縁から小倉競輪場のマスコットキャラクター「スペース騎士(ナイト)」のデザインを担当したり、北九州モノレールを「銀河鉄道999」でラッピングしていたりと、これまでも様々な形で北九州市に貢献しています。

メーテルと鉄郎も北九州を代表する観光スポットの一つとなるかもしれませんね。

【夏休み】人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの・・・北九州市の小倉駅にメーテルと鉄郎が!

《編集部@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る