【トヨタ オーリス 新型発表】新色はちょっと大人の男性に

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・オーリス RS“S Package” (アバンギャルドブロンズメタリック) 〈オプション装着車〉
トヨタ・オーリス RS“S Package” (アバンギャルドブロンズメタリック) 〈オプション装着車〉 全 5 枚 拡大写真

2代目となったトヨタ『オーリス』には専用に開発されたボディカラーがある。

そのカラーは“アバンギャルドブロンズメタリック”だ。「個人的にはイチオシのカラーです」というのはトヨタ自動車デザイン本部デザイン開発部カラーデザイン室の大槻香奈さん。「白、黒、シルバーというニュートラル域のカラーが多く販売されやすい中で、プチ個性ではないですが、隣近所とは少しでも別の個性が出せないかという挑戦をしました」と話す。

大槻さんは、現行『ヴィッツ』のカラーも担当しており、“ジンバック”という新色を開発した。「このカラーは若干グリーンがかったシルバーという試みでした。このアバンギャルドブロンズメタリックも同じような考え方で、ブロンズになり切らない、シルバー色域のブロンズというものを創ったのです」と述べる。そして、「一筋縄ではいかない30代の独身貴族にはいいかなと思います」とした。

この色を創った理由として、「トヨタは数多くのカラーラインナップがありますが、この色域はなかったのでトライしたのです。その強い想いがあるのでイチオシですね」と笑う。そして、「アバンギャルドブロンズメタリックは太陽光の下で見ると、ちょっと赤みが増してセクシーな雰囲気になります」と仕上がりに自信を見せる。

最後に、「内装は本革コンビネーションのシートも選ぶことが出来ますし、本革を使ったインパネ加飾がありますので、アバンギャルドブロンズメタリックと合わせてちょっと大人の男性に乗ってもらいたいですね」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る