オリンパス、光学40倍のズームレンズを搭載の単3形電池駆動デジカメ

自動車 ビジネス 国内マーケット
「OLYMPUS STYLUS SP-820UZ」ブラック
「OLYMPUS STYLUS SP-820UZ」ブラック 全 4 枚 拡大写真

 オリンパスイメージングは22日、光学40倍のズームレンズを搭載する、単3形電池駆動のコンパクトデジカメ「OLYMPUS STYLUS SP-820UZ」を発表した。販売開始は9月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は45,000円前後。

 同製品は、撮像素子に有効画素数1,400万画素の1/2.3型CMOSセンサーを搭載するコンパクトデジカメ。レンズは広角22.4mmから望遠896mmの光学40倍ズームレンズを搭載。デジタルズームを併用することで、最大80倍のズームに対応する。

 デジタル一眼レフ用の画像処理エンジンによる「iHSテクノロジー」により、高感度、低ノイズ、高速AFを可能にしたとしている。また、解像度1,920×1,080ピクセルのフルHDで動画撮影が可能。

 そのほかの特徴として、単3形乾電池4本での駆動方式を採用。手ブレ補正機能として、手ブレを打ち消す方向にCMOSセンサーを動かす「DUAL IS」を搭載。また、背面に3型液晶ディスプレイを搭載する。

 記録形式は静止画がJPEG、動画がMOV/H.264 。内蔵メモリは43MBで、外部メディアは最大128GBのSDXC/SDHC/SDカードとEye-Fiカード に対応する。インターフェースはUSB/HDMIなど。本体サイズは幅116.9×高さ78×奥行き93.2mm、重さは485g(バッテリ、カードを含む)。

オリンパス、光学40倍のズームレンズを搭載する単3形電池駆動のデジカメ

《丸山 朋之@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る