欧州トヨタ、リチウムイオン電池のリサイクルを委託契約へ

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ プリウス+(日本名:プリウスα)
トヨタ プリウス+(日本名:プリウスα) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパ(TME)は8月23日、ベルギーのユミコア(Umicore)社との間で、リチウムイオンバッテリーのリサイクルに関する委託契約を結ぶことで合意したと発表した。

ユミコア社は、非鉄金属や工業化学品を取り扱うグローバル企業。トヨタモーターヨーロッパはこのユミコア社に、欧州で販売した『プリウス+』(日本名:『プリウスα』)と『プリウスPHV』が廃車された後、リチウムイオンバッテリーのリサイクルを委託する。

ユミコア社は、二次電池のリサイクルを超高温で行う特許技術を保有。コバルトやニッケル、銅など、二次電池に含まれる有価元素を効率良くかつ、環境に配慮しながら回収できる。この特許技術が評価され、トヨタモーターヨーロッパからの受託契約の合意に至った。

トヨタモーターヨーロッパとユミコア社は現在、最終契約に向けて協議中。

トヨタモーターヨーロッパは2011年10月、2000年以降に欧州で販売されたトヨタとレクサスのハイブリッド車について、二次電池のニッケル水素バッテリーをリサイクルする委託契約を、現地企業と締結している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る