【モスクワモーターショー12】ロシア最大手、アフトワズから初のEV…ELラーダ登場

自動車 ニューモデル モーターショー
アフトワズ・ELラーダ(モスクワモーターショー12)
アフトワズ・ELラーダ(モスクワモーターショー12) 全 3 枚 拡大写真

ロシア自動車最大手、アフトワズ(AvtoVAZ)社は8月29日、ロシアで開幕したモスクワモーターショー12において、『ELラーダ』を初公開した。

「ラーダ」(LADA)は、アフトワズ社の乗用車ブランド。ELラーダは、ラーダブランドの最量販コンパクトカー、『Kalina』の5ドアハッチバックをベースに開発された、同社初のEVだ。

現時点では、モーターやバッテリーなど、EVパワートレーンのスペックは未公表。しかし、アフトワズ社によると、最高速は130km/hの性能を備え、1回の充電で最大150kmを走行できるという。充電時間は、家庭用のコンセントで約8時間。

ELラーダの発売時期は、現時点では公表されていない。アフトワズ社は、「近い将来、ELラーダの第一号車は、ロシア南部スタブロポリのタクシーとして採用されるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  2. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. トヨタ『クラウン』誕生70周年仕様が発売、「THE CROWN」専用モデルも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る