EVの認知度は昨年比4倍も、購入意欲は横ばい…デロイトトーマツEV意識調査

エコカー EV
あなたはEVを知っていますか?
あなたはEVを知っていますか? 全 4 枚 拡大写真

デロイト トーマツ コンサルティングは、日本の消費者における電気自動車(EV)を含む次世代車に関する消費者意識調査を実施、その動向を分析した。

調査は、東京23区や政令指定都市などに住む20〜69歳の男女を対象に、3月29日から30日にインターネットアンケートで実施。2075件の回答を得た。

EVの認知度では、「知っている」との回答が、昨年の21%から4倍以上の88%となった。大手メーカーによるEVの量産開始やプロモーションを受けて、消費者のEV認知度は着実に上昇している。

EVの購入検討意向では、「検討する」と回答したのは18%で、昨年から横ばいという結果となった。認知度の大幅な上昇に反して、購入検討意向には変化は見られなかった。EVの商品スペックと価格を認知した上で、現実の選択肢としては考えにくいと判断した消費者が多いものと同社では分析している。

次世代車の認知度比較では、「知っている」と回答が最も多かったのは、EVで88%、2位はハイブリッド車(HV)で83%、3位がプラグインハイブリッド車(PHV)の41%だった。燃料電池車(FCV)は19%、マイクロカーは20%にとどまった。

次世代車の購入意向では、HVを買いたいとの回答が42%と突出しており、2位PHVの22%、3位EVの18%を大きく引き離した。HVは市販されて10年以上が経過。プレゼンスが確立されていること、既にガソリン車並の価格が実現していること、また各社より多彩なラインナップが展開されていることなどが、その理由として推測される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る