テクノロジーの力で日本の教育に新しい風を「EdTech JAPAN Pitch Festival」

自動車 ニューモデル 新型車
EdTech JAPAN Pitch Festival
EdTech JAPAN Pitch Festival 全 2 枚 拡大写真

 デジタルハリウッド大学およびデジタルハリウッド大学大学院、双方の研究機関である「メディアサイエンス研究所」の佐藤昌宏研究室は、9/15に「EdTech JAPAN Pitch Festival」を開催する。入場は無料。

 デジタルハリウッド大学は、ITビジネス、クリエイティブ、英語&留学を総合的に学ぶ四年制大学。デジタルハリウッド大学大学院は、デジタルを用いてイノベーションを興す人材を育成する専門職大学院。

 また、佐藤昌宏研究室は、「デジタルを活用して学習効果をどうあげるか」というテーマのもと、ソーシャルメディアを活用したソーシャルラーニングの研究やデジタルを活用した新しい教育システムの提案などに取り組んでいる。

 現在、教育とテクノロジーの融合「EdTech」により、イノベーションを起こそうとする動きが活発化していることを背景に、同イベントの開催を決定し「EdTech」では、日本の教育シーンに新しい風を吹き込もうとする挑戦者たちが集結し、ビジョンやノウハウを分かち合うプレゼンを展開する。

イベント名
日時:9月15日(土)16:00〜19:00 ※19:00より懇親会を開催
会場:デジタルハリウッド東京本校
定員:50名
費用:無料
参加方法:Webサイトより
登壇予定者:
森 健志郎氏(スクー)
辻川 友紀氏(シェアウィズ)
藤本 崇氏(Street Academy)
水野 雄介氏(ピスチャー)
中村 孝一氏(eboard)
山脇 智志氏(キャスタリア)
廣瀬 高志氏(クラウドスタディ)
石原 淳也氏(CoderDojo Tokyo)
宮地 俊充氏(ベストティーチャー)

《水野 こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る