USB3.0にHDMI搭載の3万円台15.6型ノートPC

自動車 ニューモデル 新型車
「NX」シリーズ
「NX」シリーズ 全 4 枚 拡大写真

 KOUZIROは6日、インテル第3世代Coreプロセッサー・ファミリーを搭載する上位モデルなど、コストパフォーマンスに優れる15.6型ノートPC「NX」シリーズ3モデルの販売を開始した。

【画像全4枚】

 ラインアップと直販サイト価格は、Core i5-3210M(2.5GHz)搭載の「FRNX516/D」が48,800円、Core i3-3110M(2.4GHz)搭載の「FRNX316/D」が44,800円、Pentium B970(2.3GHz)搭載の「FRNX216/D」39,800円。

 全製品は、廉価ながらUSB3.0ポートやHDMI端子、カードスロットなどのインターフェースを搭載する15.6型ノートPC。BTOモデルも用意し、予算に応じて、高速起動が可能なSSDや、Blu-rayディスクドライブに変更してカスタマイズも可能。

 液晶ディスプレイの解像度は1,366×768ピクセル。特徴として、「FRNX516/D」「FRNX316/D」は、第2世代インテルCore プロセッサー・ファミリー相当のCPUを搭載するノートPCと比較して、消費電力を約半分に抑制可能とする新技術「3次元トライゲート・トランジスタ」を採用している。

 最小構成のおもな仕様として、OSはWindows 7 Home Premium SP1(64ビット版)。メモリは4GB。ストレージは500GBのHDD。ワイヤレスは802.11b/g/n。インターフェースはUSB3.0×2/USB/HDMI/ミニD-sub15ピン/マイク/イヤホン/カードスロット/LANなど。光学ドライブはDVDスーパーマルチ。バッテリの駆動時間は約4.3時間。本体サイズは幅375×高さ15~35×奥行き250mm、重さは約2.4kg(バッテリを含む)。

USB3.0・HDMIも搭載! コストパフォーマンスに優れる15.6型ノートPC……3万円台から

《丸山 朋之@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る