【スズキ ワゴンR 新型発表】鈴木会長「やはり1番というのが無くなるのはさみしい」

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ・鈴木修会長兼社長
スズキ・鈴木修会長兼社長 全 6 枚 拡大写真

スズキの鈴木修会長兼社長は9月6日都内で開いた新型『ワゴンR』発表会で、「私も軽をずっとやってきたが、やはり1番というのが無くなるのはさみしい」と述べ、2006年度以降、軽市場トップの座を奪われている現状を嘆いた。

鈴木会長は、ダイハツ工業との軽トップ争いが激化してきた2000年代後半、「お行儀の悪い売り方はしない」と宣言。無理して台数を追うのではなく、販売店の収益を重視する路線に舵を切った。この結果、2006年度に軽2位に転落。2011年度の車名販売ではワゴンRが首位をキープしたものの、足元の月間販売ではダイハツ『ミラ』やホンダ『N BOX』の後塵を拝する状況が続いている。

鈴木会長は「他社さんみていると、量を売ったから赤字になったという会社があるわけじゃない。やはり量を売らないと利益がついてこない。1位のメーカーが赤字で量が多いということは絶対ありえないので、やはり経営というのは量と質を追う」と、台数も重視していく考えを示した。

さらに「何でもいいから1番というのが何かあると良いということも事実。あれも5番、あれも4番、あれも2番というんじゃ、いかんということですから、せめてこれだけは1番ですよというのを獲らなくちゃいかんと、それは死守したいと私は思ってます」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る