素直に甘えられない「オトナ女子」7割以上、その理由とは?

自動車 ビジネス 国内マーケット
仕事や普段の生活で、「素直に甘えられなかった」という経験はありますか?
仕事や普段の生活で、「素直に甘えられなかった」という経験はありますか? 全 1 枚 拡大写真

 アイシェアは10日、現在職業に就いている女性を対象に、「甘えたいけど甘えられないオトナ女子」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は8月31日~9月3日で、20~30歳代の職業に就いている女性791名から回答を得た。

 まず、「素直に甘えられなかった経験」があるか聞いたところ、「頻繁にある(39.9%)」「たまにある(33.6%)」となり、合計となる7割以上が「素直に甘えられなかった」経験があることが明らかとなった。年代別では、20代で28.6%だったのが、30代で48.7%と上昇しており、歳を重ねるごとに「甘えられない経験」が増えていた。

 次に「甘えられなかった経験がある」と回答した人にその理由を聞いたところ、「上手な甘え方がわからないから」が46.7%で最も多く、自分に原因を求める「甘えずにちゃんとしていないといけないと思っているから(28.2%)」が続いたが、ほぼそれに並ぶ形で「男性が頼りなく、甘えさせ下手だから(26.3%)」と、男性に問題があるとする回答が続いた。

 甘えたいのに甘えることを我慢することでストレスに感じることがあるか聞いたところ、「頻繁にある(11.1%)」「たまにある(39.4%)」で、合わせると半数以上がストレスを感じていると回答した。そのストレスを何で解消しているのか聞いたところ、最も多いのが「美味しいごはんを食べる(45.8%)」で、以下、「お菓子を食べる(38.0%)」「お酒をのむ(35.8%)」と続き、主に“飲食”でストレスを解消していることが判明した。

 なお、「甘え上手だな」と思う女性芸能人を聞いたところ、1位は「熊田曜子(16.8%)」、2位は同率で「小倉優子(13.6%)」と「佐々木希(13.6%)」、以下、3位「優木まおみ(12.8%)」、4位「相武紗季(7.2%)」、5位「紗栄子(6.4%)」と続いた。また、「甘えたい男性芸能人」について聞いたところ、1位「向井理(21.8%)」、2位「阿部寛(16.4%)」、3位「福山雅治(14.5%)」、4位「小栗旬(11.8%)」、5位「佐藤隆太(4.5%)」となった。

素直に甘えられない「オトナ女子」は7割以上、その理由は?……アイシェア調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る