東京商工リサーチ、中小企業金融円滑化法適用後の倒産が急増…1~8月

自動車 ビジネス 国内マーケット

東京商工リサーチは、2012年1~8月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。

1~8月の中小企業金融円滑化法に基づく貸付条件変更利用後の倒産件数は、144件となり、前年同期比71.4%増と増加が目立つ。

産業別では、製造業が42件と最多で構成比は29.1%だった。円高に加え、業績不振から大手企業の工場閉鎖・縮小が進む中、下請けを中心に、中小企業は厳しい状況に置かれている。金融支援で下支えされても業績が好転しない企業が多い。

次に多いのは建設業の41件、卸売業の21件、サービス業他の17件、小売業の10件と続く。

一方、中小企業金融円滑化法と並んで有効な金融支援策だった「景気対応緊急保証制度」は、2011年3月で取扱いを終了したが、2012年1~8月の「景気対応緊急保証制度」利用後の倒産は、前年同期比30.1%減の58件だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る