【実燃費ランキング】激戦の夏! ミライース、アクア に肉薄…8月

エコカー 燃費
8月のe燃費ランキングではミライースが22.2km/リットルで、トップのハイブリッド車アクアに肉薄した。
8月のe燃費ランキングではミライースが22.2km/リットルで、トップのハイブリッド車アクアに肉薄した。 全 12 枚 拡大写真

燃費管理アプリ『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿された実燃費データから、2012年8月の全国燃費ランキングが明らかになった。現行車種で最も燃費が良かったのはトヨタのハイブリッド『アクア』で22.7km/リットルだった。

現行車種のトップ10は以下の通り。

1位:トヨタ アクア…22.7km/リットル
2位:ダイハツ ミライース…22.2km/リットル
3位:スズキ アルトエコ…21.6km/リットル
4位:トヨタ プリウス…21.3km/リットル
5位:スズキ MRワゴン…20.7km/リットル
6位:レクサス CT200h…20.6km/リットル
7位:トヨタ プリウスα…19.7km/リットル
8位:ホンダ インサイト…19.7km/リットル
9位:ダイハツ ムーヴ…19km/リットル
10位:スズキ アルトラパン…18.8km/リットル

夏はエアコンを使用する機会が多くなるため、燃費は低下する傾向にある。アクアがハイブリッドの恩恵を十分に活かしきれずにいる中、『ミライース』が22.2km/リットルと肉薄した。上位はハイブリッドと軽自動車が独占する結果となった。

新型車では、10位圏外だが7月に発売されたトヨタのミニバン『スペイド』が初登場。14.1km/リットルだった。ミニバンタイプでは軽自動車とほぼ同等の高い燃費性能を実現している。

また、クリーンディーゼルの販売が好調なマツダ『CX-5』は、ガソリン車が13.0km/リットル、ディーゼル車が14.8km/リットルとディーゼル車が上回った。ディーゼル車の燃料は軽油。9月14日時点でレギュラー141円、軽油118円(e燃費調べ)と1リットルあたり23円安く、燃費性能との相乗効果で節約にも期待できそうだ。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/
・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る