BMWジャパン、MINIに3種のデザインパッケージを設定

自動車 ビジネス 国内マーケット
MINI・デザインパッケージ「ベイズ ウオーター」
MINI・デザインパッケージ「ベイズ ウオーター」 全 30 枚 拡大写真
ビー・エム・ダブリューは、MINIに3つのデザイン・パッケージ「ベーカー ストリート」「ベイズ ウオーター」「ハイゲート」を設定し、9月18日より販売を開始した。

名探偵「シャーロック・ホームズ」が住む通りの名から命名されたベーカー ストリートは、「クーパー」のみに設定可能。専用ボディカラーのルーフトップグレーは、伝統的な落ち着いた色に、ルーフ、ボンネットストライプおよびホイール色にブラックを使用することで、メリハリがきいたパッケージとなっている。

ハイド・パークで有名なウエストミニスター地域から名付けられたベイズ ウオーターは、「クーパー」「クーパーS」用。鮮やかなボディカラーのカイトブルーを採用し、シックなレザーパンチを用いることで、先進的な色使いの中に、落ち着いた雰囲気を程良く組みあわせている。

ロンドン北西部の緑が多い落ち着いた地域から名付けられたハイゲートは、「クーパー コンバーチブル」「クーパー コンバーチブルS」用。新色アイスドチョコレートを採用。メタリックシルバーのチップを多く使用することで、クールな凍ったチョコレートを表現。またソフトトップについても、素材の中に細いシルバー系の素材をちりばめることで、ボディ全体を涼しい感じに表現している。内装では、レザーラウンジを採用、パイピング色を専用ボンネットストライプと同様の配色にすることで、統一感をはかっている。

価格は、ベーカー ストリート「クーパー」用が28万円。ベイズ ウオーター「クーパー」用が41万円、「クーパーS」用が30万円。ハイゲート「クーパー コンバーチブル」用が33万円、「クーパーS コンバーチブル」用が30万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る