ハミルトン、タイトル獲得を楽観視

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)
ルイス・ハミルトン(マクラーレン) 全 6 枚 拡大写真

マクラーレンの直近3連勝を受け、ルイス・ハミルトンはシーズン終盤の善戦に自信を深めている。ハンガリーGPで自身が優勝、続いてベルギーGPではチームメートのジェンソン・バトンが、そしてまたイタリアGPでハミルトンが優勝した結果、ポイントランキングはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)のリードをハミルトンが37ポイント差で追っているが、勢いはマクラーレンにある。

「フィニッシュラインに向けて徐々に間合いを詰めている。これからがエキサイティングだと思うよ。ヨーロッパラウンドの3戦を制し、チームは世界を飛び回るフライアウェイに旅立ったところだ」

「僕自身はハンガリーとイタリアに勝ち、フェルナンドを相手にタイトルファイトを挑もうと意欲満々だよ。マリーナベイのサーキットはハンガロリンクとバンピーな点で特徴が似ている。僕はこういうサーキットで腕の違いを見せるのは嫌いじゃない。ブレーキングゾーンのアプローチが高速でウォールはすぐ近くにあるというのも特徴だ。気温や湿度の対策も含めて非常に手ごわいサーキットだと思っている」

「僕のシンガポールGPのリザルトは2009年の優勝を除くとあまり良くはない。2010年はパンクやらマーク・ウェーバーとの接触で終わったし、去年はフェリペ・マッサとホイールを接触させてポジションを落としてしまった。いずれも運が大きく左右したレースだが、今回はうまくやるさ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る