クラウドサービス、利用者数748万人・市場規模1122億円

自動車 ニューモデル 新型車
生活者のクラウドサービス市場規模推計
生活者のクラウドサービス市場規模推計 全 1 枚 拡大写真

 電通総研は20日、15~59歳のクラウドサービス利用者に対して独自のアンケート調査を行い、利用者数と市場規模の推定値を算出した結果を発表した。クラウドサービス利用者数は748万人、現在の市場規模は1,122億円と算出された。

 クラウドサービスとは、有料無料を問わず、いつでもどこでもデータやソフトウェアをストレージして、かつアクセスできるインターネットサービスのこと。本調査では、動画や楽曲などを配信するサービスもクラウドサービスに含んでいる。

 各サービスの内訳は、PC等にインストールすることなく、クラウド上にウイルス駆除ソフトウェアを置き、必要に応じてウイルスを駆除できる「ウイルス駆除サービス」が、利用額240.0億円となり最大だった。そのほかOSをクラウド上にインストールできる「クラウドOS」が140.4億円、ストリーミング系の各サービスは「動画ストリーミング配信サービス」が138.8億円、「音楽ストリーミング配信サービス」が132.1億円となり、それぞれ100億円を超える規模となっている。文書や画像データなどをネット上にストレージできる「オンラインストレージ」は99.8億円だった。

 この調査では、総務省「2011通信利用動向調査」の結果をもとにインターネット利用者数(9,462万人)から15~59歳における利用者数(6,989万人)を抽出。15~59歳におけるクラウドサービスの利用率(10.7%)から利用者数(748万人)を算出した。

 一方、クラウドサービス市場規模については、調査結果から判明した各サービスの1か月の利用金額に12(か月)を乗じ、それぞれのクラウドサービスの1年間の利用金額を算出。各クラウドサービスの1年間の利用金額に利用者数(748万人)を乗じて、各サービスの市場規模を推計した。調査時期は6月29日~7月2日。

クラウドサービス、利用者数は748万人・市場規模は1,122億円……電通総研調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る