三鷹で「13億分の1の太陽系を歩いて宇宙を実感しよう」

自動車 ニューモデル 新型車
みたか太陽系ウォークのホームページ
みたか太陽系ウォークのホームページ 全 4 枚 拡大写真

 三鷹のまち全体が13億分の1に縮小した太陽系となる「みたか太陽系ウォーク」が9月23日(日)から10月28日(日)まで実施されている。11の惑星エリアに分けてスタンプラリーやサイエンスカフェが開催される。

 地球が直径1cmになるように太陽系全体をちぢめて三鷹駅に太陽を置くと、冥王星までの星たちが三鷹市内に散らばる。これを使って三鷹のまちで科学を文化として楽しもうという企画だ。市内の店舗が参加する同イベントを通じて、科学が文化として三鷹のまちで定着していくことを目的としている。

 太陽系の天体の位置にあわせて11のエリアに分けられた三鷹市内で、お店や施設をめぐるスタンプラリーやサイエンスカフェが催される。スタンプラリーでは、惑星スタンプを集めると天文グッツがもらえる。また、サイエンスカフェでは、オーロラや皆既日食など天文をテーマにした話が聞ける。

 なお、サイエンスカフェは、参加費有料で事前申し込みが必要なので、詳しくはイベントサイトで確認を。

みたか太陽系ウォーク
日時:2012年9月23日(日)~10月28日(日)
会場:三鷹市内のお店や施設
参加費:無料。ただし、サイエンスカフェは有料。

※お詫びと訂正:本記事の初出時にタイトルに誤りがありました。正しくは、13億分の1です。訂正してお詫び申し上げます。

《工藤 めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る