【パリモーターショー12】マセラティ グランカブリオに「MC」…レース直系のオープン

自動車 ニューモデル モーターショー
マセラティ グランカブリオ MC
マセラティ グランカブリオ MC 全 4 枚 拡大写真

マセラティは9月25日、『グランカブリオMC』の概要を明らかにした。実車は9月27日、フランスで開幕するパリモーターショー12でワールドプレミアされる。

マセラティは2010年秋、パリモーターショー10において、『グラントゥーリズモMCストラダーレ』を発表。ストラダーレとは、イタリア語でストリートの意味。自動車においては、ホモロゲーションモデルなど、レーシングマシンの市販バージョンという意味で使われるケースが多い。

グラントゥーリズモMCストラダーレは、クーペボディの『グラントゥーリズモS』がベース。ワンメークレースマシンの『トロフェオ・グラントゥーリズモMC』のノウハウを注入し、最強のマセラティとして登場した。

今回、パリモーターショー12で披露されるグランカブリオMCは、グラントゥーリズモMCストラダーレのオープン版。ベース車両の『グランカブリオ』に対して、専用フロントバンパーや大型リアスポイラーを採用するなど、エアロダイナミクス性能を徹底的に追求。全長は48mm延ばされた。

パワートレインに関しては、現時点では未公表。クーペの場合、4.7リットルV型8気筒ガソリンユニットは、最大出力が10ps高められ、450psを発生。最高速は300km/h以上のパフォーマンスを実現していた。もちろん、サスペンションやブレーキなど、ハンドリング性能も引き上げられていると推測できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る