ロータス、ライコネンのタイトル獲得を全力で支援

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
キミ・ライコネン(ロータス)
キミ・ライコネン(ロータス) 全 3 枚 拡大写真

ロータスは韓国GPから大型のアップグレードを投入し、キミ・ライコネンのチャンピオン復帰を目指す考えだ。

【画像全3枚】

シンガポールGPでは苦しい戦いを強いられたライコネンだが、結果は6位フィニッシュでタイトルレースの3位をかろうじて守ることができた。シーズン6戦を残す今、トップのフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)との差は45ポイントだ。

マリーナベイに持ち込んだ新型リアウイングは期待外れに終わったが、鈴鹿から再搭載するダブルDRSと合わせて次期アップグレードでポテンシャルを一気に引き上げようという狙いのようだ。

トラックサイドオペレーション担当のアラン・ペルマーネは、韓国GP以降のパッケージに自信のほどを示している。

「トップ3との戦いから引き離されてしまったのは事実だ。何とかして先頭グループに再び加わりタイトルレースをしたいと思っているが、韓国GPからは何とか実現できそうだ」

シンガポールの金曜日に新型ウイングの効果なしと判断したことが拙速だったかもしれないとペルマーネ。

「金曜日に新しいエアロパッケージの効果がはっきりと現れなかったのと、シンガポールでは正確な判断が難しかったため、安全策をとって取り外しました。風洞実験でははっきりと効果が出ていたのですが、今回は慎重さが足りなかったのかも知れません。もしかすると鈴鹿で効果が現れる可能性もあると思っています」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る