ミハエル・シューマッハ、去就は不明

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)
ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG) 全 2 枚 拡大写真

2013年のシートをルイス・ハミルトンに譲り渡すことが決まり、ミハエル・シューマッハは、メルセデスAMGに対して「無条件の支持」に謝意を表明した。

一旦F1からは引退していたシューマッハは、3年の休養期間を経て2010年にメルセデスAMGからカムバックした。そしてハミルトンのメルセデスAMG入りが決まった今、シューマッハは今後の進路について明らかにはしないまま、メルセデスAMGの一層の勝利を希望するとのコメントを語った。

「このチームで僕は3年間素晴らしいシーズンを経験したが、スポーツの結果という観点からすると期待通りの結果を出すことはできなかった。今後のルイスとチームの一層の活躍を祈るばかりだ。これまで僕に託してくれた信頼と、すべてのメンバーが捧げてくれた無条件の支援とに感謝している。今は次のレースに集中させて欲しい」

ルイス・ハミルトン獲得を認めるにあたり、チーム代表のロス・ブラウンはシューマッハの姿勢を賞賛した。

「メルセデスAMGペトロナスを代表して、私は何よりもまず過去3年間のチームの成長に与えたミハエル・シューマッハの貢献に感謝したい。彼のエネルギーと関わりは、期待通りのリザルトが得られない時であっても決して衰えはしなかった。2012年シーズンを彼と共にこれまで通り意気軒昂に締めくくりたい。ミハエルと共に働けたことを喜びに思う」

仮に、ミハエル・シューマッハの2013年のシートが確定しないとなると、10月7日の鈴鹿は日本で見られる最後の勇姿になるかもしれない。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る