【インターモト12】スズキ、新型バーグマン650 などを発表

自動車 ニューモデル モーターショー
スズキ・バーグマン650
スズキ・バーグマン650 全 5 枚 拡大写真

スズキは、10月2日から7日までドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市「インターモト」で、海外向け新モデルやコンセプトモデルなど5機種を発表し、市販車両等、計64台を出品した。

スクーターの最上位モデル『バーグマン650』は、フルモデルチェンジでフロントカウルに傾斜したラインを入れ、リヤカウルをスリム化した新デザインを採用。また、エンジン細部の見直しにより従来モデルと比べて燃費を15%向上させた。装備類では、エコドライブインジケーターを備えたメーターを採用し、ABS、電動格納ミラー、電動スクリーンを標準装備。さらに、上級グレードの「エグゼクティブ」には、タンデムライダー用バックレスト、グリップヒーター、シートヒーターを標準装備した。

ビッグクルーザー『イントルーダーC1500T』は、初のフルモデルチェンジ。搭載する1462cc V型2気筒エンジンは、1000〜1600ccの大型クルーザークラスでトップの最高出力・最大トルクを発揮。専用設計のサイドケースを標準装備とし、大型スクリーンや長距離移動に適したシートを採用した。また、流線形の車体や黒塗りの外装とエンジンによって、クルーザーらしいクラシカルなデザインとした。

『V-Strom 1000コンセプト』は、新設計の1000cc V型2気筒エンジンとアルミ製シャーシに、ラジアルマウントフロントブレーキキャリパーとABS、トラクションコントロール、専用設計のサイド/トップケースなどを装備した参考出品車。スズキ初の大型デュアルパーパスバイクとして1988年に発売された『DR750S』に着想を得たデザインを採用。2014年モデルとして市販を予定している。

高速ツアラー『ハヤブサ』は、新たにABSを追加し、ブレンボ製モノブロックフロントブレーキキャリパーを採用。トータルパフォーマンスのさらなる向上を図った。

またスズキは、スーパースポーツ『GSX-Rシリーズ』の生産累計100万台を記念した特別仕様車『GSX-R1000 GSX-Rシリーズ100万台記念エディション』を発表。専用のグラフィックや装飾に加え、「1Million(100万台)」と書かれたシリアルプレートが装着される。特別仕様車は、GSX-R750の発売年である1985年にちなみ、1985台の限定生産モデルとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る