ジャストシステム、ソーシャル連携のアクセス解析を無償提供

自動車 ニューモデル 新型車
「コックピット」紹介ページ
「コックピット」紹介ページ 全 4 枚 拡大写真

 ジャストシステムは5日、TwitterやFacebook、WordPressと連携して、ホームページのアクセス増を支援する、新しいSNS連携ホームページ集客サービス「コックピット」を発表した。同日より利用の申し込み受付を開始し、11月29日よりサービスの無償提供を開始する。

 「コックピット」は、ホームページの運営状況をひと目で把握でき、集客施策としてTwitterへのツイート、Facebookへの投稿が簡単に行え、その効果測定や、結果をもとにより多くのアクセス数を得るための施策を具体的に提案するWebサービス。Twitterの基本的なクライアント機能を備えるとともに、1時間ごとに集計して、ページビュー数やTwitterでの告知によるアクセス数の増加をグラフ表示することが可能。ツイートの一覧表示やマルチアカウント管理、フォロワーやリツイート数増減のグラフ表示といった機能が用意されている。

 グラフとTwitterのタイムラインは連動しており、グラフで変化が発生した箇所をクリックすると、その時点で行った告知施策と、ユーザーからの反応を確認できる。アクセス数が急増したなど変化が生じたときは速報メールで通知するほか、スマートフォンからも利用にも対応する。

 毎朝、ホームページへのアクセス数やTwitter、Facebookでの反応状況など、前日の実績値をまとめた日報メールを送信することに加え、「コックピット」が状況を分析し、優良顧客となりそうなSNSユーザーの紹介、施策を行うのに効果的なタイミングや告知内容について提案も、今後行う予定。

 サービス開始以降も、速報メール、スマートフォン対応、Facebookクライアントなどの機能を今後順次提供する計画だ。

ジャストシステム、ソーシャル連携のアクセス解析「コックピット」無償提供

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る