【F1 日本GP】ウェーバー「1コーナーの壊し屋をどうにかしてくれないかな?」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マーク・ウェーバー(レッドブル F1 日本GP)
マーク・ウェーバー(レッドブル F1 日本GP) 全 2 枚 拡大写真
マーク・ウェーバー(レッドブル)は、鈴鹿の日本GPスタートでクラッシュを引き起こしたロマン・グロージャンを名指しして「1コーナーの壊し屋」と呼び、彼の行動を「F1ドライバーの恥」と糾弾した。

スタート直後のT2で、3番手を進行していたウェーバーにグロージャンがヒット、ウェーバーはピットストップの後、最下位でフィールドに復帰した。鈴鹿のレーススチュワードはこの一件でグロージャンに対し10秒のストップアンドゴーのペナルティを課した。

レース後、ウェーバーはスパの1コーナー事故と同じ1戦出場禁止がグロージャンにはふさわしいと語っている。

「僕はまだ1コーナーの出来事を詳しく見ていないが、チームのクルーたちはまたグロージャンがぶち壊したと言ってるよ」

「ほぼすべてのF1ドライバーがレースに出てできる限り上位のリザルトを残そうとするのに対し、彼の場合はコーナーに突っ込むスピードがすべてなんだろう。こういうドライバーにトップドライバーが何人も迷惑を受けてることを考えると、彼にはもう一回、反省の為の休暇が必要かも知れないね」

「自分を見つめ直す時間が彼には必要だし、今回の件は全面的に彼一人の責任だ。ドライバーは何回ミスが許されるのか? 同じミスは何回許されるのか? 1コーナー直後の事故ばかり…彼が今いるレベル(F1)では、これは恥ずべきことなんだよ!」

レッドブル代表のクリスチャン・ホーナーも、グロージャンの1コーナー事故多発はロータスが対処策を考えるべきだと語る。

「ミスは誰にでもあるが、そこから学んでくれないのは困る。彼がポイントをかき回すことによって、ロータスはコンストラクターズタイトルで利益を得ている。チームがこれを良しとしているのならさらに驚きだ。1シーズンに7回の自責事故は多過ぎだ。今日はマークが被害をこうむり、少なくともポディウムをフイにした」

一方のグロージャン自身も本日の事故を愚かしいミスだったと認める。

「接触だけはしないように頑張ったんだけど、当たってしまったんだよ……」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る