カンタス航空、より良い眠りをサポート

自動車 ビジネス 企業動向
カンタス航空、より良い眠りをサポート
カンタス航空、より良い眠りをサポート 全 1 枚 拡大写真

カンタス航空は、国際線ビジネスクラスの利用客に「より良い眠り」を提供するための新サービスを導入すると発表した。

ビジネスクラス利用客から、睡眠の際の選択肢を拡大し、より深く睡眠を取れるようにして欲しいとのニーズが高いことから、新サービスとして心地よい眠りをサポートする。具体的には、既存の国際線用スカイベッドの上にマットレスを敷き、ブランケットではなく快適な羽毛布団を提供する。

眠りを促すスペシャルT2ウェルビーイング・ティーも用意する。中距離の夜間フライトでは、より長い睡眠時間を確保できるように、クイックブレックファースト・サービスを導入する。

また、ビジネスクラス利用客に、ケイト・スペード・ニューヨーク、ジャック・スペードがデザインしたアメニティキットを用意する。女性用キットは、ケイト・スペード・ニューヨークのシティライト柄の入ったスリムなトラベルポーチ、男性用キットは、ジャック・スペードのデザインの個性的でモダンなトラベルポーチに収められている。キットには、MALIN+GOETZのスキンケア製品、アイマスク、耳栓、くつ下、環境に優しい生物分解性歯ブラシと歯磨きなどのアイテムが入っている。

出発の72時間から24時間前に好みの食事をオンラインで選べる「セレクト・オンQ-Eatサービス」も導入、より幅広いメニューから食事の内容と食事の時間帯を搭乗前に選べるようになる。セレクト・オンQ-Eatは、ロサンゼルス便に試験的に導入され、好評だった。

同社は今後も一部の路線でセレクト・オンQ-Eatの試験導入を続けるとともに、様々な新サービスを11月半ばからエアバスA380、B747、A330機材で運航する国際線ネットワークで段階的に展開していく計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る