【JIMTOF12】祭りで大人気のかき氷自転車…広沢グループ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
日本国際工作機械見本市2012 広沢グループ
日本国際工作機械見本市2012 広沢グループ 全 2 枚 拡大写真

11月1日に東京ビッグサイトで開幕した「第26回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2012)」には、さまざまな工作機械が並んでいる。そんななか、ちょっと変わった自転車を展示したのが広沢グループ(本社・茨城県つくば市)だ。

それは白くペイントされ、横に大きく「かき氷自転車」と書かれている。そして、荷台にはかき氷の機械。しかも、ペダルをこぐとその機械が動き、かき氷がつくれる仕組みになっている。

「実は、オーナーの廣澤(清)会長の発案なんです。地元で祭りが開かれるので、地域の人に喜んでもらえるものを出してみたらどうかとつくったのです」と同社関係者。つまり、会社のことを知ってもらうための活動の一つだったわけだ。

結果は大成功で、祭りの間、常に長蛇の列ができ、社員らは汗をかきながらひたすらペダルをこぎ続けたという。その反響の大きさもあって、今回の展示会に会社のPRを兼ね展示したそうだ。会場でも同様、社員がペダルをこぎ、ブースを訪れた人にかき氷を配っていた。

「今のところ販売する計画はありませんが、恐らくこういう自転車を欲しい人はいるんではないでしょうか」と同社関係者は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る