【JIMTOF12】祭りで大人気のかき氷自転車…広沢グループ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
日本国際工作機械見本市2012 広沢グループ
日本国際工作機械見本市2012 広沢グループ 全 2 枚 拡大写真

11月1日に東京ビッグサイトで開幕した「第26回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2012)」には、さまざまな工作機械が並んでいる。そんななか、ちょっと変わった自転車を展示したのが広沢グループ(本社・茨城県つくば市)だ。

【画像全2枚】

それは白くペイントされ、横に大きく「かき氷自転車」と書かれている。そして、荷台にはかき氷の機械。しかも、ペダルをこぐとその機械が動き、かき氷がつくれる仕組みになっている。

「実は、オーナーの廣澤(清)会長の発案なんです。地元で祭りが開かれるので、地域の人に喜んでもらえるものを出してみたらどうかとつくったのです」と同社関係者。つまり、会社のことを知ってもらうための活動の一つだったわけだ。

結果は大成功で、祭りの間、常に長蛇の列ができ、社員らは汗をかきながらひたすらペダルをこぎ続けたという。その反響の大きさもあって、今回の展示会に会社のPRを兼ね展示したそうだ。会場でも同様、社員がペダルをこぎ、ブースを訪れた人にかき氷を配っていた。

「今のところ販売する計画はありませんが、恐らくこういう自転車を欲しい人はいるんではないでしょうか」と同社関係者は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  5. バフ×ブラッシュドの新世界! RAYS VOLK RACING『TE37 SAGA S-plus A.S.T.』の美しすぎるフィニッシュに注目PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る