【スーパー耐久 第5戦】2レースでのバトルもSLSが強さを見せる[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スーパー耐久 第5戦
スーパー耐久 第5戦 全 30 枚 拡大写真

スーパー耐久第5戦は、ロードレースでは初めて、1時間×2レースでの開催となった。

第1レースの#28 PETRONAS SLSのレスタがいきなり2台をパスしスタートダッシュ。#1 PETRONAS SLSの谷口に迫るが、谷口もレスタを寄せ付けない。レスタはスタートでの違反によりドライビングスルーペナルティを命じられてしまい、3番手へと後退。

その直後、1コーナーでエンジントラブルに見舞われた車両がオイルをまき散らし、乗ってレイジュンZ33リールの中島修がクラッシュし、赤旗に。このアクシデントにより、スチュワードは第1レースを約20分・9周での終了することを早々に決めた。

優勝は#1 PETRONAS SLSが獲得し、2位はスリーボンドGT-Rが獲得。ST-1クラスはDIAMANGO BMW Z4、ST-2クラスはRSオガワADVANランサーの阪口良平が優勝。ST-3クラスではassetテクノZ34の前嶋秀司、ST-4クラスはリジカラS2000の松井猛敏、ST-5クラスではエンドレスアドバンCyber Formula SINヴィッツの山本幸彦がトップでチェッカーを受けた。

なお、このレースでクラッシュした中嶋修は直ちにヘリコプターで病院へ搬送されたが、脳挫傷により死亡が確認された。関係者にとっても大きなショックを与えたレースとなってしまった。

続いてスタートした第2レースは、ポールから飛び出した#28 PETRONAS SLSがスムーズなスタート。#1 PETRONAS SLSの谷口らが圧力をかけ続けるが、屈することなく最後までトップを保ってフィニッシュした。第2レースで2位となった#1 PETRONAS SLSは、本戦でチャンピオン決定となった。

ST-1クラスは、DIAMANGO BMW Z4とENDLESS ADVAN 380RS-Cの対決。1度はZ4がトップに立つが、中盤でENDLESS ADVAN 380RS-Cがトップを奪い返して立ってそのまま逃げ切った。ST-2クラスはRSオガワADVANランサー、ST-3クラスはPETRONAS TWS GS350、ST-4クラスはGPO+KOTA RACING、ST-5クラスはエンドレスアドバントラストヴィッツがそれぞれ制した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る