【2012 Japan IT Week 秋】スマホで使えるゼンリン住宅地図、3キャリアすべてでサービスイン

自動車 ビジネス 企業動向
「ZNET TOWN(ゼットネット タウン)mobile」など、ゼンリン住宅地図ネット配信サービスについてのデモを行ったゼンリンのブース
「ZNET TOWN(ゼットネット タウン)mobile」など、ゼンリン住宅地図ネット配信サービスについてのデモを行ったゼンリンのブース 全 12 枚 拡大写真

住宅地図の最大手ゼンリンは、千葉市・幕張メッセで10月24日~26日まで「2012 Japan IT Week 秋」内で開催された「スマートフォン&モバイルEXPO」に出展。「ZNET TOWN(ゼットネット タウン)mobile」など、ゼンリン住宅地図ネット配信サービスについてのデモを行った。

「ZNET TOWN mobile」は、これまで同社が蓄積てきたデータベースを、導入したその日からモバイル端末で簡単・スピーディーに閲覧できるサービス。スマホでも直感的に使えるインターフェイスを実現できており、マルチタッチ操作で地図の拡大縮小やスクロールもスムーズに行えるのを特徴としている。また、会場では提供先のWebアプリケーションに組み込む「ZNET TOWN(ゼットネット タウン)mobileAPI」も紹介された。

これらは主としてシステム全体で導入する企業向けツールとして開発されたものだが、一般ユーザーが使えそうなアプリとして興味深かったのはスマートフォン版「ゼンリン住宅地図・配送パック」および「同・建設パック」。こちらも主として配送業や建設業などビジネス向けアプリではあるが、月額2100円で利用でき、一般ユーザーでも利用できる。

「宅配パック」は、GPS機能と連動して現在地から半径500メートル以内の会社名や表札情報を検索でき、近い順に最大5件までを地図上に表示可能。1件ごとに詳細情報がチェック可能な「周辺表札検索機能」も利用できる。

「建設パック」では建設現場の資材置場や重機車両の停車場所などに関する正確な位置情報を共有できるのが最大の特徴。最大5個までの位置を地図上に指定してメールで送信でき、会員はアプリの地図上で、非会員は同社が用意した道路地図上で確認できる。

「ZNET TOWN mobile」と同様、いずれもスマートフォンならではの直感的な使いやすさが特徴。地図のスクロールや拡大/縮小、検索はフリーワードや住所一覧から探せ、建物のテナント情報やお気に入り地点の確認などがでできる。ただし、ルート案内は行えず、カーナビアプリ等との連携にも非対応。

ドコモ向けには10月1日よりすでに配信が始まっており、KDDI(au)およびソフトバンクモバイル向けには11月の開始を予定する。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る