アジア・パシフィック日産木村社長、タイは100万台をベースに成長余力

自動車 ビジネス 海外マーケット
アジア・パシフィック日産自動車の木村隆之社長
アジア・パシフィック日産自動車の木村隆之社長 全 2 枚 拡大写真

アジア・パシフィック日産自動車の木村隆之社長は11月6日、バンコク市の本社で取材に応じ、今年初めて100万台を突破したタイの新車市場は、来年以降も「100万台をベースに経済成長率並みの拡大が続く」との見通しを示した。

タイの市場は昨年、東日本大震災や大洪水による日本メーカーの生産減により、ほぼ横ばいの79万台にとどまったものの、今年は前年を5割上回るペースで急拡大している。10月には東南アジア諸国では初めて年間需要が100万台に到達した。

日本メーカーの生産回復に加え、政府が昨年9月から導入した初回の新車購入者への補助金支給(物品税還付)が市場を活気づけている。この施策は今秋にも終了の見込みだったが、政府は年内の受注分まで延長した。こうした措置もあり、木村社長は今年の新車重要を「130万台規模」と見込んでいるという。

一方、来年には刺激策分の「はげ落ち」が避けられないものの、「100万台規模」をベースに「まだ伸びると見るのだ妥当」と指摘した。大きな理由として、東南アジアで自動車普及が先行したマレーシアに比べ、人口当たり保有台数がタイはまだ半分のレベルである点を挙げた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る