ライコネン成功のカギは自由放任主義

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロータスのキミ・ライコネン(2012年アブダビGP)
ロータスのキミ・ライコネン(2012年アブダビGP) 全 6 枚 拡大写真

キミ・ライコネンが2012年シーズンにおける8人目のウィナーとなった。チームは、ライコネンのF1カムバックが成功した最大の理由は、彼を好きなだけレースにフォーカスさせたことだと言う。ライコネンが2009年ベルギーGP以来久しぶりの勝利を手にしたのは、ロータスとの1年契約延長が公表されて1週間も経たないアブダビGPだった。

ロータス代表のエリック・ブイエは、ライコネンが仕事に専念しやすい環境を整えたことが、成功の主要なファクターだと語る。

「われわれのマネージメントがキミ・ライコネンのポテンシャル向上に役立ったかどうかは、キミに聞いてほしい。もちろん私はそう思っているよ。私は当初から彼の精神状態をとても気を使ってきたつもりだ」

「キミと私のオフィスで初めて会ったその日に、私たちは2時間ほど話し合いをしたが、彼にとって、そのような場がとても居心地が悪そうに見えた。レースと勝利だけが彼の関心事なのだと私は直感したんだ。以来、私は彼のスケジュールを極力柔軟に組み立てるように努めた」

チームとライコネンの関係が安定した今後、状況はもっと良くなるというのがブイエの見解だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る