低燃費・クリーン技術の考察…グランプリ出版

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ガソリンエンジンの高効率化
ガソリンエンジンの高効率化 全 1 枚 拡大写真

ガソリンエンジンの高効率化〜低燃費・クリーン技術の考察〜

編者:飯塚昭三
発行:グランプリ出版
体裁:A5判・並製・152頁
定価:1680円
発売:11月1日

マツダ(スカイアクティブ)、ダイハツ(『ミライース』)など、「エコカー」と呼ばれる低燃費でクリーンなクルマの登場には、エンジンの飛躍的な進化がある。現在のガソリンエンジンは、燃料を制御しながら噴射する「直噴」の普及とバルブコントロールなどの各種機構との協調により、急速に進化している。同書では、主要な機構について、多くの写真や図版を収録し、わかりやすく解説する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る