VTホールディングス、ディーラー買収資金調達に向けて新株予約権を発行

自動車 ビジネス 企業動向
VTホールディングス ホームページ
VTホールディングス ホームページ 全 1 枚 拡大写真

VTホールディングスは、国内外自動車販売店の買収資金を準備するため、UBS AG・ロンドン・ブランチを引受先とする第4回新株予約権を発行すると発表した。

今回発行する新株予約権は3000個で、発行価格は1個当たり2400円で総額720万円。行使価格は1200円の固定。新株予約権1個当たり1000株で今回発行分の潜在株式数は300万株となる。

今回発行する新株予約権が全て行使された場合、VTホールディングスは約36億円の資金を調達することになる。

VTホールディングスは、中核事業である自動車販売関連事業を拡大するため、ディーラーの買収や資本提携を積極的に進めてきた。2000年以降、ホンダ自販名南、ホンダベルノ岐阜、中京ホンダ、ホンダ新知多と、相次いでホンダ系のディーラーを買収した。2006年以降は特定の仕入先への依存度を分散化させることと事業規模の拡大を目的に、長野日産自動車の買収を皮切りに日産系のディーラーを相次いで傘下に入れ、現在までに日産系のディーラー4社を子会社に持つ。

更に最近では南アフリカや英国のディーラーも買収するなど、国内外で事業を拡大している。同社では今後も、ディーラーのM&Aを積極的に手掛けていく方針で、突発的に生じるM&Aに対応するため、今回第三者割当による新株予約権の発行を決めた。

また、新株予約権が全額行使されなかった場合のM&A資金については、手元現金と銀行借入れで対応できる状態にあるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る