草の根レースの累計出走台数は1万台超…ヴィッツレース

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
草の根レースの累計出走台数は1万台超…ヴィッツレース
草の根レースの累計出走台数は1万台超…ヴィッツレース 全 5 枚 拡大写真

「富士スプリントカップ」においてグランドファイナル戦が開催されたヴィッツレース。決勝レースを前にした11月16日、北海道、東北、関東、関西、西日本の各シリーズのチャンピオン達が集まる表彰式がおこなわれた。

表彰式では、北海道チャンピオンの渡辺圭介選手、東北チャンピオンの松原亮二選手、関東チャンピオンの蓬田昭男選手、関西チャンピオンの平岡塾長選手、西日本チャンピオンの桜谷孝明選手を始めとする各シリーズの入賞選手達が表彰され、各シリーズのチャンピオン達が今シーズンの感想などを語った。

ヴィッツレースの2012年は、参戦車両が新型モデルに切り替ったシーズンとなったが、トヨタ自動車の阿部誠司ネッツ店営業部部長は「3代目ヴィッツRS Racingの価格も抑えたこともあり、これまでの参加台数は1レースあたり約30台となる536台になりました」と挨拶の中で紹介。

加えて「13年での累計出走台数は1万台以上となりました。“草の根レース”としてこれは凄いことであり、参加者の皆さんおよび我々トヨタ自動車の誇りになると思います」と述べた。

2013年のヴィッツレースには、現在スーパー耐久や全日本ラリーなどに参戦している「GAZOO Racing」が大会をサポートする。トヨタ自動車GAZOO推進室の柴尾嘉秀室長は「GAZOO Racingの活動を通じて、自分も走ってみたいという人を、一人でも増やしていきたい」と意気込みを語った。

また、トヨタ自動車モータースポーツ部の高橋敬三部長は「我々は、トヨタのモータースポーツとして、このヴィッツレース以外にも、2013年から『86』のワンメイクレースを用意します。いろいろなカテゴリーで皆さんに楽しんでもらえる車を我々で準備していくので、ぜひ楽しんで欲しいと思います」と、ヴィッツと86、2つのカテゴリーでワンメイクレースをサポートしていくと語った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る